Written by Asami chan

東京観光ボランティアを体験してみた!初心者ガイドの体験記!

LIFE

こんにちは!Asamiです。今回は、2024年4月から私がはじめた「東京観光ボランティアガイド」についてご紹介します。

東京観光ボランティアとは?

東京観光ボランティアは、都内の観光地や駅前などで、外国人観光客への道案内や情報提供を行うボランティア活動です。東京都の募集で事前に研修を受けた上で、主に週末に街中へ出てサポートします。

4月:初めての活動レポート

4月は、街中で2回ほど活動しました。地図が読めない私はGoogle先生に頼りつつも(笑)、建築や美術館を訪ねられることが多く、なんとか調べつつ対応。特に印象に残っているのは、イースター当日で教会を訪れる人や、ラオスの旧正月で休暇中に来日していた方など、さまざまな背景の観光客と接したこと!

5月:新宿エリアに初挑戦

5月はゴールデンウィーク中、新宿で観光ガイドに。バスタ新宿周辺の交通案内が多く、パンフレットを片手に奮闘。イスラエルからのカップルをショップにご案内した際には「おもてなし文化に感動した」と感謝され、こちらも嬉しい気持ちに。

6月:渋谷&東京クルーズターミナルで案内

6月はなんと人生初のクルーズ船(Insignia)を見学!世界一周中の豪華船から下船した観光客の案内は非日常そのもの。

また渋谷の街案内では、高校時代から馴染みの場所のはずが、再開発で大混乱(笑)。
人気の「渋谷スカイ」
おしゃれスタバ(スターバックスリザーブ)
3D広告
など、定番スポットへの案内が中心でした。

東京タワーの絶景スポットも発見!

ボランティア活動の合間に、東京タワーを綺麗に撮るならここ!というスポットも調査してきました。

  • 芝公園: 梅の季節には写真映え抜群
  • 増上寺: 歴史ある建築と東京タワーのコントラストが素敵
  • 心光院: 東京タワーを望む穴場スポット

感想

観光案内って、語学力よりも「誰かを助けたい」気持ちと、積極的に話しかけるメンタル、メンバーのガイドの方と一緒に助け合ってサポートするフットワークが大切かも!まだまだ未熟だけど、今後もいろんなエリアで挑戦してみたいです。

東京ってやっぱいい街だよね〜