Written by Asami chan

【街ぶらグルメ】たけのこ祭りでにぎわう武蔵小山!商店街で立ち寄った絶品ローカル店4選

TRAVEL

こんにちは!今回は「たけのこ祭り」なるイベントが開催されていると聞いて、武蔵小山の商店街にふらっと行ってきました。
ゆるっと商店街を歩くだけでも楽しかったけれど、立ち寄ったお店がどれも美味しかったので、備忘録がてらご紹介します!

🎋たけのこ祭りの様子

毎年春になると武蔵小山商店街で開催される、旬のたけのこの美味しさを味わうイベント。
無料配布のたけのこ汁を目当てに人が集まって、地域のグルメも同時に楽しめちゃう、そんな地元のお祭りです。

たけのこ祭り

商店街の中央あたりで無料配布されていた「たけのこ汁」。
なんと後から知ったのですが、提供していたのは恵比寿の日本料理店
三品楼蘭(さんぴろうらん)の笠原シェフだったようです!Youtube母が見てる~

▶ たけのこの湯がき方を紹介してるYouTubeはこちら

🍢1. 鳥勇(とりゆう)

鳥勇の焼き鳥

地元の方におすすめされて行ってみた焼き鳥屋さん。
味はもちろん、イートインスペースの雰囲気も◎!

注文したのは「ひな肉・レバー・鳥ネギ」どれもジューシーでタレが絶品。
武蔵小山に3店舗あるそうですが、一番通り店が一番賑わっていました!

🥚2. とよんちのたまご(武蔵小山店)

とよんちのたまご外観

千葉の養鶏場が直営する卵専門店。
卵かけご飯セットが人気とのことですが、今回はお土産にバームクーヘンとプリン、生卵を購入!

卵はなんと3種類から選べて、30個・40個・50個入りなど大量パックも販売されていて驚きました(笑)ギフトにもおすすめ。

🥪3. コッぺ田島

コッペパン専門店!
具材の種類がとにかく多くて悩んだ末に「肉じゃがコロッケパン」をチョイス。
しっかりお惣菜系で、ランチにもぴったり。

🍺4. PUB Q(パブキュー)

この日は屋台でお酒を販売していたけど、普段は近くの店舗でダーツやビリヤードも楽しめるスポーツバーだそう。
昼間から屋台でちょい飲みできるの、いいよねえ。

🚶‍♀️まとめ:気軽に行けて、美味しいが揃ってる

武蔵小山の商店街は歩くだけでも楽しいけど、こうやってローカルな名店に出会えるのがまた楽しい。
たけのこ祭りのような季節のイベントも相まって、ゆる街ブラ日和でしたっ!